top of page



Our News
検索


宇和島市で出張授業
9月30日から二日間,宇和島市の小学校と中学校で出張授業と研修会に招聘いただきました。授業では小学校でアカホヤ火山灰を、中学校で塩化アンモニウムの再結晶をメインに勝負です。 「はじめまして」の状態からの授業スタートですが、どの児童・生徒も熱心に取り組んでくれて、楽しく学ぶこ...
Hiroaki Kanoe
2019年10月3日読了時間: 1分


3年ゼミ合宿
3年ゼミ生と周防大島で合宿研修でした。 2日間,晴れたり雨に降られたりと,天気の変化が激しかったのですが,それでも楽しく生物調査?ができました。 初日は雨がひどかったので,玖珂の山賊に寄り道しながら目的地へ。夜はコテージ横でバーベキューです。...
Hiroaki Kanoe
2019年8月31日読了時間: 1分


ウミホタルの採集
サイエンスショーのスタッフと一緒に,ショーで使うウミホタルを採集。 昨日より秋の風が吹き始めていたので,採集できるかどうか,ちょっと心配でしたが,いざ始めてみると大漁。レバーをいれた瓶内にウミホタルが大集合でした。 満潮時の1時間に3本の仕掛けを総動員し,集まったウミホタル...
Hiroaki Kanoe
2019年8月27日読了時間: 1分


三原山火山巡検(ドローン映像)
5-7日の三日間,伊豆大島の三原山へ研修に出かけました。まずは地層断面の観察です。この地層は褶曲ではなく,地形の形に沿って火山灰が堆積したものです。とても大きな露頭ですが,ここで活躍するのが「ドローン」。手前の車の大きさと比較すると,露頭の大きさがよくわかります。...
Hiroaki Kanoe
2019年8月10日読了時間: 1分
bottom of page
