top of page
検索

聴診器で心音を聴く(理科Ⅱ)

小学校6年生で扱う心臓の仕組み。教科書には聴診器で心臓の拍動を聞く活動が掲載されています。聴診器を自分の胸にあてると,ドックン,ドックンと音が聞こえますが,最初の音(Ⅰ音)は房室弁の僧帽弁や三尖弁が閉じる音,次の音(Ⅱ音)は大動脈弁や肺動脈弁の閉じる音です。音が出る場所は,弁だったのですね。さて,どこまで聞き分けられるでしょうか?




bottom of page